結婚記念日のお花

結婚記念日あれこれ
結婚記念日あれこれ

結婚記念日を彩る、心に残る花の贈り物

【年数別】結婚記念日に贈る花一覧

イギリスでは、結婚記念日に年数ごとのシンボルとなるものを贈る風習があります。ここでは、結婚記念日の年数ごとに象徴とされる花とその花言葉をまとめた表をご紹介します。

結婚年数記念日の名称象徴する花主な花言葉
1周年紙婚式カーネーション「純粋な愛」「あなたへの愛」
2周年綿婚式(藁婚式)コスモス(秋桜)「乙女の真心」「調和」
3周年革婚式ヒマワリ(向日葵)「あなただけを見つめる」「憧れ」
4周年花婚式ゼラニウム「尊敬」「信頼」「真の友情」
5周年木婚式デイジー「純潔」「美人」「平和」「希望」
6周年鉄婚式カラー「華麗なる美」「乙女のしとやかさ」
7周年銅婚式フリージア「あどけなさ」「純潔」「親愛の情」
8周年青銅婚式ライラック「思い出」「友情」「謙虚」
9周年陶器婚式ポピー「思いやり」「いたわり」「恋の予感」
10周年錫婚式スイセン(水仙)「自己愛」「神秘」「うぬぼれ」
11周年鋼鉄婚式アサガオ(朝顔)「愛情」「結束」
12周年絹婚式ボタン(牡丹)「恥じらい」「高貴」「富貴」「壮麗」
13周年レース婚式キク(菊)「高貴」「高尚」「高潔」「信頼」
14周年象牙婚式ダリア「優雅」「気品」「華麗」
15周年水晶婚式バラ(薔薇)「愛」「美」「情熱」「幸福」
20周年磁器婚式アスター「変化」「追憶」「同感」
25周年銀婚式アイリス「良い便り」「メッセージ」「希望」
30周年真珠婚式ユリ(百合)「純粋」「無垢」「威厳」
40周年ルビー婚式グラジオラス「密会」「用心」「思い出」
50周年金婚式黄色いバラ(薔薇)、スミレ(菫)「友情」「献身的な愛」(黄色いバラ)、「謙虚」「誠実」(スミレ)

なぜ結婚記念日に花を贈るの?

夫婦にとって大切な一日、結婚記念日。重ねた歳月を祝い、お互いへの感謝と愛情を再確認する特別な日です。そんな記念日に、美しい花を贈ってみてはいかがでしょうか。言葉では照れくさくて伝えられない気持ちも、花に託せばきっと相手の心に届くはずです。

花は、お祝いの気持ちや愛情を表現するのに最適な贈り物です。その理由はいくつかあります。

  • 気持ちが伝わる: 花にはそれぞれ「花言葉」があり、普段は恥ずかしくて言えない「愛してる」や「ありがとう」の気持ちを伝えてくれます。
  • 空間を華やかに彩る: 美しい花が部屋にあるだけで、空間が明るく華やかになり、特別な日を演出してくれます。
  • 毎年違う楽しみがある: 結婚年数によって贈る花を変えれば、毎年新鮮な気持ちで記念日を祝うことができます。

花選びのポイント

どの花を贈るか迷ったときは、以下のポイントを参考にしてみてください。

  • 相手の好きな花や色で選ぶ: 何よりも相手が喜んでくれることが一番です。好きな花や色をリサーチしておきましょう。
  • 花言葉で選ぶ: 伝えたいメッセージに合った花言葉を持つ花を選ぶのも素敵です。
  • 飾りやすいアレンジメントにする: 花束だけでなく、そのまま飾れるアレンジメントや、長く楽しめるプリザーブドフラワーも人気があります。また、夫婦で一緒に育てられる鉢植えの植物も記念になります。

年に一度の結婚記念日。今年は心のこもった花の贈り物で、二人の絆をさらに深めてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました