【結婚6周年:鉄婚式】北海道で探す!絆を刻む本物志向の鉄の記念品4選

6年目(鉄婚式)
6年目(鉄婚式)北海道・東北

6年という歳月を共に歩み、夫婦の絆はより強く、しなやかになったことでしょう。そんな記念日は「鉄婚式(てつこんしき)」と呼ばれます。

これには「鉄のように強い絆」という意味に加え、「鉄は熱いうちに打て、というように、困難も乗り越えてより強い絆を築いていこう」という、力強く温かいメッセージが込められています。

そんな記念日には、もちろん「鉄製品」がぴったり。
ものづくりの魂が息づく北海道には、二人の新たな歴史を刻むにふさわしい、無骨ながらも美しい鉄の逸品が揃っています。今回は、ご指摘いただいた点を修正し、正確な情報でお届けする、北海道生まれの特別な鉄の記念品をご紹介します。

1. 未来の鉄工品「Fe:FRAME」のテツモノ

鉄製品のオーダーメイドやカスタマイズなら鉄で遊びデザインするFe:FRAME
北海道で60年続く鉄工所が運営するFe:FRAMEは、アナログなモノづくりの価値を追求し、世界に発信します。AI制御による自動化が進みますが、職人によるモノづくりには独自の価値があります。特にコロナ禍により在宅勤務が増え、ソーシャルディスタ...

「Fe:FRAME」は、札幌で60年以上続く鉄工所「及川鉄工」が手掛ける北海道ブランドであり、「テツモノ」は、「Fe:FRAME」が手掛ける新たなライフスタイルに対応したキャンプギア、アイアン家具、アイアン雑貨などの製品の総称です。彼らが作る「テツモノ」は、鉄の素材感を活かしつつ、暮らしに遊び心を添えるアートピース。鉄の力強さと、使うごとに味わいが増すプロダクトデザインが魅力的です。

  • 記念品としてのおすすめポイント:
    • 鉄製のキャンプギア: 夫婦のアウトドアライフを上質で豊かな時間に帰るキャンプギア。ロケットストーブなど多彩なテツモノは、夫婦や家族のアウトドア空間を多彩で居心地の良いものに変えてくれることでしょう。
    • 鉄製のインドアプロダクト: 鉄の無骨さと遊び心。独自のインドストリアルデザインを追求した製品の数々には、これからの夫婦関係も「強さ」と「喜び」を併せ持って歩んでいきたい、という願いを込めることができます。

2. 女性目線で暮らしに寄り添う。「イチムラ」の iron × Fem26

iron × Fem26
甘くなりすぎない、強くなりすぎない。

「鉄フェチ」な女性たちが手掛ける「強く、素直に。揺るがず、可憐でしなやかに。」をコンセプトとした、ライフスタイルブランドが「iron × Fem26」。Fem(女性)と鉄の原子番号26を組み合わせた名の通り、女性デザイナーの視点を取り入れた、実用的でおしゃれな鉄製品が揃います。

  • 記念品としてのおすすめポイント:
    • フラワーベース: 鉄に新しい命を吹き込む見たことのないデザインのフラワーベースたち。毎日の生活空間に自然に溶け込んで、日常に彩りをもたらすことでしょう。
    • ブックスタンドや小物入れなど: 甘くなりすぎず、強くなりすぎない、鉄製品の新たな可能性を追求したシンプルで美しいデザインなので、生活空間に置いてあるだけで絵になります。毎日の夫婦の時間が、もっと楽しく、豊かなものになるはずです。

3. 本場!北海道産のジンギスカン鍋

日本製ジンギスカン鍋と継ぎ目の無い鋳物スピーカーの通販|ウスイクリエイト
本場北海道の鋳物屋が作った高級ジンギスカン鍋「蒼き狼」。昔ながらの煙突付ジンギスカン鍋なら、肉は焼いて野菜は煮る最高に美味しいジンギスカンが楽しめます。
ウエノヤマ技巧 UenoyamaTechnique
ウエノヤマ技巧では、あらゆる鋳物製品に対応する木型を設計し、お客様の要望にあった木型づくりを提供しています。

「鉄婚式」と「北海道」を掛け合わせるなら、最高の選択肢が「ジンギスカン鍋」!各メーカーなどが手掛けるこだわりのジンギスカン鍋は、どれも一生モノの本格派です。記念日は、この鍋を囲んで最高のジンギスカンパーティー!これから毎年恒例の行事になるかもしれません。

  • 記念品としてのおすすめポイント:
    • 【旭川】ウスイクリエイトの「蒼き狼」: かつて旭川を中心に爆売れしたという伝説的なジンギスカン鍋「蒼き狼」を復刻改良した逸品。厚肉の本格仕様の高級「煙突付きジンギスカン鍋」で、重量は、なんと3.5kg!煙突付きの効果により、焼きムラや焦げつきが少なく美味しく焼ける機能的な形状となっています。
    • 【函館】ウエノヤマ技巧の「五稜郭ジンギスカン鍋」: 函館市の「ウエノヤマ技巧」が、その技術を活かして作り上げた、遊び心満点のジンギスカン鍋。その形は、なんと函館のシンボル「五稜郭」!見た目のインパクトは絶大で、食卓が盛り上がること間違いなしです。
    • 【室蘭】室蘭工業大学の「オリジナルジンギスカン鍋」: 鉄の街「室蘭」にある室蘭工業大学らしいお土産として開発された本格派で、ものづくり技術の一つである「鋳造」を利用した製品。北海道の形を模したこだわりのジンギスカン鍋は、北海道を愛する二人にぴったりの逸品です。

4. アクティブな二人へ。「トリパスプロダクツ」のキャンプギア

TRIPATH PRODUCTS
TRIPATH PRODUCTS(トリパスプロダクツ)公式サイト。金属加工の可能性は果てしない。メタル製品ブランド【トリパスプロダクツ】は新しさと楽しさと職人スピリットを時代に提案します。

「二人の趣味はキャンプ!」というアクティブな夫婦には、石狩の板金メーカー「トリパス」が新たに立ち上げた職人と革新のメタルブランドブランド「トリパスプロダクツ」の鉄製キャンプギアがおすすめです。「タノシメタル」をコンセプトにした、他には無いインダストリアルなデザインが魅力です。

  • 記念品としてのおすすめポイント:
    • 二人だけの焚き火時間を豊かに: 焚き火台やアイアンテーブルといった鉄製のギアは、使い込むほどに焼き色がつき、ワイルドな風合いが増していきます。
    • 冒険心を燃やし続ける: これからも二人で様々な場所へ出かけ、新しい景色を見よう。そんな未来へのワクワク感を共有できる、最高のパートナーになってくれるギアです。

まとめ

結婚6周年「鉄婚式」。
鉄製品は、手入れをしながら長く大切に使い続けることで、黒光りする深い味わいと愛着が生まれます。それはまるで、日々のコミュニケーションを通じて、より強く、深い絆を育んでいく夫婦関係そのもののようです。

北海道の確かな技術と想いが込められた鉄の逸品と共に、これからも熱い想いを持ち続け、二人の歴史を力強く刻んでいってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました